NEWS

海外TRAP系DJたちの間で人気急上昇中! 芸術家アイドルユニット「ナマコプリ」の2016年初シングル! マサヨシイイモリによる寿司ネタ・キラートラック!

 
 
sushiparty

2016年4月19日配信:ナマコプリ / SUSHI PARTY ft. Masayoshi Iimori
収録内容
1. SUSHI PARTY ft. Masayoshi Iimori
2. SUSHI PARTY(Sakiko Osawa Mix)
3. Welcome To Tokyo ft. Sakiko Osawa(shibuya OIRAN Re-edit)

●iTunes Store
https://itunes.apple.com/us/album/sushi-party-single/id1100099815?app=itunes
●MV
http://youtu.be/V_6Zp7yLyi0
●Soundcloud
https://soundcloud.com/namakopuri
https://soundcloud.com/masayoshi-iimori/namakopuri-sushi-partyprod-by-masayoshi-iimori

シブカル祭(渋谷PARCO)、会田誠展 天才でごめんなさい(森美術館)りんご音楽祭(長野県松本市)、加賀温泉郷フェス(石川県)、DOMMUNE、block.fm、2.5D他の人気インターネット・メディアにも多く登場するなど、現代アートシーンのみならずミュージック・シーンでも話題の芸術家アイドルユニット、ナマコプリ(マコ・プリンシパル&ナマコラブ)の2016年初リリースとなるEP「SUSHI PARTY ft. Masayoshi Iimori」が、4月19日に渋谷道玄坂を拠点とするウォームアップ・バー「しぶや花魁」発のミュージック・ブランド「OIRAN MUSIC」より配信が決定!

今作のトラックメーカーとしてフィーチャーされた「Masayoshi Iimori(マサヨシイイモリ)」は、マイアミのUltra Music FestivalやShotekとのコラボ作でも大ヒット連発中の人気DJのOokayが、新木場Studio Coastでの来日公演にてスピンするなど、海外TRAP系DJたちの間でも人気が急上昇している若干20歳の若手クリエイターだ。他にも日本を代表するネットレーベル・クルー「TREKKIE TRAX」でのリリースや、Maltine Recordsの三毛猫ホームレス「そばが食べたい」リミックス、根本凪(虹のコンキスタドール)とのコラボも話題となった。

マサヨシイイモリとナマコプリのコラボレイションは2015年発売の「あったらいいな JAPAN Remix」以来の二度目で、前作はsoundcloudで60K視聴を記録し現場ヒット、各方面で話題となったトラックだ。

作詞とプロデュースは、多方面で活躍中のヒットメイカー「OIRAN MUSIC」プロデューサー、カワムラユキが担当。バレアリック・スタイルDJとしての感覚を活かし、近年はblock.fmや神戸Kiss FMにて選曲やナビゲーターを担当中、「NARUTO」「うーさーのその日暮らし」「鷹の爪」「バクマン。」「Aチャンネル」などのアニメ楽曲や、Sam Smithのグラミー受賞曲「Stay With Me」やLondon Elektricity ft. AMWE「ロンドンは夜8時」の日本語詞を担当するなど、近年の活躍は枚挙に暇がない。

同時公開のミュージック・ビデオはナマコラブ自らが監督を務め、リリース初日からはマコ・プリンシパルの展覧会「夢のなかの夢 A dream within a dream」(高円寺ショコラアートギャラリー:カリプソショコラ美容室2F)がスタートする。

●お遊戯会(ライブ)出演スケジュール
4月30日 XOXO vol.2 at Lounge NEO(渋谷)
5月3日 HEAVY POP GW SPECIAL at EVER(青山)

●TV出演中
4月18日~ 毎週月曜日25時20分O.A「侵略!ガルパンダZ」(監督:河崎実)

■ アーティスト・プロフィール


ナマコプリ

namakopuri_thailand

芸術家アイドルユニット「ナマコプリ」は、世知辛い世の中で「愛と癒し」をテーマに活動を展開しているナマコラブと、マコ・プリンシパルによる突然変異の双子。

2011年の結成後は、個別のアート活動と並行して「シブカル祭」(渋谷 PARCO)、逗子メディアアートフェスティバル、会田誠天才でごめんなさい(森美術館)、代々木カリー(代々木 VILLAGE)展示用のアート作品と CM 動画制作など、多方面にて活躍中。

展覧会のレセプションパーティなどで「お遊戯会」と題したライブペインティング、活弁、歌をミックスした独自のステージを披露する機会が主な活動の場だったが、最近は対バンの申し込みを受けるなど、アートシーンの垣根を越えてミュージックシーンへも活動の幅を広げている。

OIRAN MUSIC 所属。
http://oiranmusic.com/namakopuri/


Masayoshi Imori (TREKKIE TRAX)

prof_trekkietrax

埼玉在住のトラックメイカー。TRAPを中心としたトラックメイクが目に止まり、日本の気鋭ネットレーベルTREKKIE TRAXより「Suntail」をフリーダウンロードでリリース。その後、Tatsuta Recordingsよりリリースされた「pararel dance」のRemixやRockRiverRecordsよりリリースされた「YUSURI」のRemixを担当するなど多岐にわたり活動している。

また自身がSoundcloudよりリリースしたアーティストからサポートされ、その結果オランダを中心に活動するベースミュージックプロデューサー「Munchi」より大きなサポートを受ける事になる。2015年に1st EP「Break It EP」を所属するレーベルTREKKIE TRAXよりリリース。


ヴィーナス・カワムラユキ (VENUS KAWAMURA YUKI)

YUKI_KAWAMURA1

渋谷道玄坂のウォームアップ・バー「しぶや花魁」発のミュージック・ブランド&アート・プロジェクト「OIRAN MUSIC」プロデューサー。バレアリック・スタイルDJとしての感性を活かし、作詞やディレクション、ラジオ・パーソナリティ他のワークスを通じて、独自の渋谷カルチャーを発信中。

最新作はコンピレーションCDcompiled by VENUS KAWAMURA YUKI」(ULTRA-VYBE)毎週金曜20時にblock.fm、毎週土曜26時は神戸Kiss FMにて選曲とナビゲーターを担当。

twitter @venuskawamura http://oiranmusic.com