NEWS

カワムラユキ、ファッションブランド「mallow blue」の依頼により、10分間 マインドフルネス瞑想をイメージした楽曲を発表。

21211-006-7693

DJ/選曲家として<りんご音楽祭>などのフェス、block.fmやbayfmといったラジオにレギュラー出演するほか、渋谷区役所館内BGMの選曲、RPG「サイバーパンク2077」への楽曲提供、ウォームアップ・バー渋谷花魁などのプロデュースでも知られるカワムラユキ。

4月末のYuki Kawamura名義初楽曲「Chakra」に続き、6月18日(金曜)には「mallow blue(mindfulness)」が配信リリースとなる。今作はカワムラ自身がコロナ禍の中で生活に取り入れたというマインドフルネス瞑想をイメージした楽曲で、今年の3月8日国際女性デーにローンチしたファッションブランド「mallow blue」からの依頼による作品。

またミックス/マスタリングは、Plastik People(アメリカ)やHouse Cookin’ Records(ベルギー)よりリリースを重ねているクリエイター、House Violenceが担当。mallow blueの名前の由来である、色が3色に変化する幻想的な美しいハーブティーのような、ホッと安らぐチルアウト~アンビエント作品に仕上がっている。

– Title:mallow blue(mindfulness)
– Artist:Yuki Kawamura
– Label:OIRAN MUSIC
– Distribution:ULTRA-VYBE
– Release Date:2021/06/18
– Links

– 主要サービスへのリンク集
https://ultravybe.lnk.to/mallowbluemindfulness

<カワムラユキ>
渋谷拠点の選曲家/作家/プロデューサー。バレアリックやチルアウトを軸に渋谷区役所の館内BGM選曲や、bayfmやblockfmなどのラジオ局にてレギュラーセレクターを担当。作家として幻冬舎Plusにて音楽エッセイ「渋谷で君を待つ間に」を隔週連載、音楽家としての最新リリースは「mallow blue(mindfulness)」など。DJとしての感覚を活かした空間演出やイベントのプロデューサーとしても活動。タイミングと縁に従うまま「言葉」「音楽」「景色」を日々繋ぎ続けている。
Twitter & Instagram:@yukikawamura821